女神を守れ

(9コメント)  
最終更新日時:

概要

四方から迫り来るモンスターから、女神像を守ろう!
・女神にHPが設定されており、女神のHPがなくなるか20ステージクリアすれば終了。
・モンスターを倒すとゴールドを得ることが出来る、そのゴールドによって各種バフ、護衛、HP回復などを買うことが出来る。
1日に2回参加することが出来る。


ショップ

ショップではモンスターを倒して得たゴールドまたはダイア(課金)で有利に進めることが出来るアイテムを買うことができます。

価格名称効果
☆499女神の怒り的に大ダメージ
20HP回復名前の通りHP全回復
☆100強力治癒の女神女神のHPを全回復させる
80治癒の女神女神のHPを徐々に回復させる
☆200女神戦士傭兵強力な傭兵(近距離攻撃)
60戦士傭兵近距離攻撃をする傭兵
☆200女神弓傭兵強力な傭兵(弓で攻撃)
60弓傭兵遠距離(弓)攻撃をする傭兵)
☆200女神魔術傭兵強力な傭兵(魔法で攻撃)
60魔術傭兵魔法で攻撃する傭兵
☆400強力攻撃buff攻撃力を大幅に上昇させます
40攻撃buff攻撃力を上昇させます
☆400強力MP回復buffMPを徐々に大幅に回復させます
40MP回復buffMPを徐々に回復させます
☆400強力移動速度buff移動速度を大幅に上昇させます
40移動速度buff移動速度を上昇させます
☆付きはダイアで購入。
傭兵は重複せず。
バフは重複可、効能5分。

HP回復

HP回復アイテム(ゴールドによる入手)には2種類存在しています。
・自分のHPを全回復させることが出来る(20P)
・女神のHPを持続的に回復させることが出来る(80P)
2つ存在していますがどちらにせよポーションのような即効性は無いため、
モンスターを殲滅したインターバルで20Pを買い全回復するのがいいでしょう。
持続回復についてはポイントの余裕が出てくる、8ステージ~10ステージに掛けて購入するとよい。


護衛モンスター

護衛モンスターにはダイアによる「強い」護衛とゴールドで雇える普通の護衛が存在しています。
ゴールドで雇える護衛は全て一律で60Pとなっています。
また護衛モンスターは重複せず、既に戦士を雇っていた場合に魔法を雇う場合、戦士は消滅し魔法が護衛として残ります。
・戦士護衛
近接戦闘をしてくれる護衛になります。
マジシャンアーチャーなど近くに来て欲しくない職では重宝するかもしれません。
・魔法護衛
魔法による護衛をしてくれます。
後述の弓術護衛より若干範囲が短く火力がやや高めという印象ですが誤差の範囲です。
ソル忍者ナイトのような接近職は後衛よりの護衛を雇うといいでしょう。
・弓術護衛
弓による射撃による援護をしてくれる護衛になります。
魔法より火力はやや少なめですが射程が3種の中でトップになります。

護衛の有無は自分ステータスの右にドクロマークが現れます。
ネクロマンサーについては召喚のアイコンにプラスされるので召喚上限+1になります。
11ステージ以降敵の火力が高くなってくると蒸発するレベルのHPなので、
あくまでもポイントに余裕があれば呼びましょう。


バフ

バフにも課金、ゴールドとあります。
ゴールドのバフについては一律40Pで5分間継続します。
護衛モンスターと違いバフは重複します。

・攻撃力バフ
攻撃力を上昇させてくれます。
およそ与ダメは1.5倍に近い数値になります。
火力職には常に張っていて欲しいバフになります。
・MP自動回復バフ
MPを回復させてくれます。
スキル連打が可能になるためまず最初に取るべきバフだといえると思います。
・移動速度上昇バフ
移動速度を上昇させてくれます。
アチャ、忍者など元から移動速度が早い職や、
ネクロ、アチャ、マジなど逃げ撃ちが重要になる職は早めに確保しておくといいでしょう。


立ち回り

まず各自上下左右担当を決めるのが重要になります。
自分の殲滅が終わり次第救援に行けるような立ち回りが必要になってきます。
まずチームでアチャとネクロ、忍者が最重要になります。

左から来るボスはとても火力が高く真っ向にソロで当たるのは厳しいです。
ネクロで召喚ボーンシールドによる耐久で他のメンバーが来るまで耐える必要があります。
ネクロはバフとHP回復をメインでショップで買いましょう。
護衛モンスター呼ぶより召喚するほうが圧倒的に便利なので護衛はほぼいらないといっていいです。

アーチャーは即時殲滅&救護が重要になる職になります。
一斉掃射矢の雨を3以上取っていれば2つのスキル回しでほぼ即時殲滅が出来るようになります。
序盤5ステージくらいまではアチャが一番殲滅が早くなりますが、
後半に連れて忍者、マジシャンの殲滅力に負けるようになります。
序盤から終盤通してバフと戦士護衛は切らさないように立ちまわるのが良いでしょう。
後半は時間をかせぐ必要があります。
フリーズショット矢の雨を逃げ撃ちすることで時間とHPを稼ぐのがいいです。
真ん中までモンスターが進行した場合矢の雨フリーズショットを駆使して女神のHPを守ることに専念してください。

忍者は高い機動力と高い範囲攻撃力を生かして、序盤はアーチャーと似た立ち回りが求められます。
一番の違いは真空によるMOBの位置移動が強力なため真ん中よりで殲滅し、
真ん中にモンスターが沸いた瞬間殲滅することが出来るという大きな利点があります。
なるべく女神に近づけないプレイングを心がけつつ、真ん中にも注意が必要になります。
バフ、HP回復にゴールドを回し護衛は最小限でも問題ないです。

マジシャンヘルファイアによる通路で圧倒的に有利に立ちまわることができます。
ヘルファイアマジックブリザードを駆使してなるべく女神に近い通路に陣取ることが重要です。
アーチャー、忍者の護衛が早くなることによって、ネクロの護衛が早くなります。
マジシャンは忍者同様マジックブリザードにより女神像から敵を遠ざけることができます。
その点においても女神に近い通路で立ちまわることが必要になってきます。

ソルジャーについてはゴッドインプレッションによる足止めが可能になります。
後半スタン効果、氷結効果などによる時間稼ぎが重要になりますが、
確定でスタンさせることが出来るので周りの職の近くのMOBを止めつつハリケーンアタックでヘイトを稼ぐ立ち回りになります。
正直前出4名が安定PTになると思うので、まずはスタンなど妨害スキルを回していくのがいいと思います。

ナイトは持ち前の固さを生かし薔薇による行動速度ダウンとマルチによる吹き飛ばしで持ち場を後退することなく耐えることができます。
15回の自爆4連で出てくるモンスターは行動速度が5以下なのかローズを打つと一切動かなくなります。
できるだけボスが出てくる場所を担当し、味方がザコを殲滅し終えるまで一切前進させないようにしましょう。
中央まで押し込まれてる場合は戻って薔薇を使い一気にタゲをもらいましょう。

以上が立ち回りになります。
職の有利不利はありますがテンプレであって別にアチャマジネクロ忍者で組む必要はありません。
重要なのは各自自分が火力なのか足止めなのかを理解しなるべくモンスターのヘイトを持って死なないことだと思います。

コメント(9)

コメント

  • 名無しさん No.113290 2014/01/05 (日) 02:56 通報
    伝説の聖闘士てチーム全員がアイテム使わなかったら貰える?1回自分が何もアイテム買わずポージョンのみで20までやったけど、貰えなかったのだが…
    0
  • 名無しさん No.10224 2013/06/30 (日) 18:49 通報
    20クリアしたけどたいしたもんもらえんかった
    0
  • 名無しさん No.7974 2013/06/18 (火) 18:19 通報
    女神さ、自分場所から離れなくて、BOSSの時の援護や中央に敵が現れても排除しにいかないやつが多過ぎて萎える…
    Level10台の人はまぁいいんだが、20台にもなってそれって…。
    0
  • 名無しさん No.7323 2013/06/15 (土) 04:01 通報
    それぞれ塔の役割がわからない↓
    0
  • 名無しさん No.4983 2013/06/01 (土) 06:33 通報
    ショップの表追加しました
    わかりにくかったら再編集します。
    0
  • 名無しさん No.4846 2013/05/31 (金) 13:30 通報
    ここでそういう質問に答えていたらキリがないけど、アヴリルまたはパーティーマッチから直接どうぞ
    0
  • 名無し No.4845 2013/05/31 (金) 13:24 通報
    女神のイベントへの入り方がわからないのですが・・・・
    0
  • 名無しさん No.4702 2013/05/30 (木) 15:27 通報
    完全に勘違いしてました。
    修正しておきますね。情報有り難うございます
    0
  • 名無しさん No.4687 2013/05/30 (木) 13:14 通報
    持続回復の方は女神のHP回復じゃないですか?
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
画像認証(必須) ※コメントには認証が必要です。表示されている文字列を入力し認証してください。
※文字が判別しにくい場合は画像クリックで別な画像を表示します。
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 よくある質問
2 情報提供 連絡板
3 強化
4 追加ステータス
5 ホイズンスター
6 シールド
7 キャサリー迷宮
8 ソルジャー
9 デスプリズン
10 デスボム
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 9
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動